2025.3.26
【東京都墨田区】「ニッポンクラフトビアフェスティバル2025 in すみだ」開催!(3月29日・30日)
日本国内各地のクラフトビール40銘柄以上が大集合! 岩手からは「いわて蔵ビール」が参加します!注目は春限定「桜嵐IPA」! 様々な... 続きを読む
2025.3.26
日本国内各地のクラフトビール40銘柄以上が大集合! 岩手からは「いわて蔵ビール」が参加します!注目は春限定「桜嵐IPA」! 様々な... 続きを読む
2025.3.26
毎年4月から11月までの土曜日に開催される、材木町名物「よ市」が、今年度もスタートします! 初日の5日は、さんさパレードや餅つき、餅振... 続きを読む
2025.3.26
エスポワールいわてのレストランエスポワールでは、月替りの「いわて県産食材ランチ」が提供されています。 4月は「県産小麦ゆきちからとツナ... 続きを読む
2025.3.18
岩手県内で出荷されている旬の農産物の機能性成分について紹介します。 今回の農産物は「ばっけ」、正式名称「ふきのとう」です。ふきのとうは... 続きを読む
2025.3.18
毎年恒例、周年記念マルシェが開催されます! 市内外からたくさんの出店者が集まるキッチンカー・飲食店コーナーや、おいしいお振舞いも多数ご... 続きを読む
2025.3.18
3月23日は、友好都市名古屋市と陸前高田市の「絆の日」です! 陸前高田市特産品の飲食・物販ブースや、陸前高田市の産品「サーモン」「北限... 続きを読む
2025.3.18
今年も三陸鉄道で「夜桜列車」が運行されます! 車内では特製弁当とお酒の飲み放題を、吉里吉里駅では夜桜を見ながら、大槌町自慢の特産品のお... 続きを読む
2025.3.17
毎月第4土曜日をはさんだ金曜日・土曜日・日曜日の「いわて食財の日」に合わせ、県庁生協の食堂において、地産地消の特別メニューを提供しています... 続きを読む
2025.3.12
「いわて呑み蔵べ」は南部杜氏の郷、岩手の蔵元めぐりをご自宅でお楽しみいただける、呑んでよし、贈ってよしの呑み比べセットです。岩手の自然と風... 続きを読む
2025.3.12
「北緯40度ミルクとワインとクリーンエネルギーのまち」葛巻町の特産品が大集合します! 豊かな自然の中で育まれた豊富な食材や特産品を活用... 続きを読む