いわて食財図鑑

「きのこ・山菜」の検索結果

22件見つかりました。

イメージ 食財名(事業者名) 生産地域 カテゴリ PRポイント
原木生しいたけ(盛岡地方しいたけ生産振興協議会) きのこ・山菜 ①旨みたっぷり、歯ごたえしっかりの盛岡地方の原木生しいたけです。 ②盛岡地方の原木生しいたけは、岩手県内の約8割を生産...
原木乾しいたけ(どんこ・香信)((株)岩手くずまきワイン椎茸事業部) きのこ・山菜  ①旨みたっぷり、歯ごたえしっかりの盛岡地方の原木乾しいたけです。  ②大自然の太陽・大地の恵みを十分取り込んで育った...
シドケ 盛岡市 きのこ・山菜 葉の形から「モミジガサ」とも呼ばれる、人気の高い山菜です。生でも食べることはできますが、食感が残る程度にさっとゆで、おひ...
ワラビ 西和賀町 きのこ・山菜 県内全域で収穫できるワラビですが、中でも西和賀町で採れるワラビは「西わらび」と呼ばれ珍重されています。太くて粘りがあり、...
フキ 一関市 きのこ・山菜 岩手など北東北では、傘にしてもいいほど巨大なフキが自生していますが、現在はやわらかくてアクの少ない栽培ものが主流です。淡...
ギョウジャニンニク 盛岡市 きのこ・山菜 山深い湿地帯に自生し、食べられるまで5年かかることから「幻の山菜」と呼ばれます。にんにくのような強い香りと風味があり、薬...
ウルイ 住田町 きのこ・山菜 山菜の中では味や香りにクセがなく、どんな料理にも合うのがいいところ。やわらかい若葉は翡翠のように美しい緑で、さっと茹でた...
きくらげ 陸前高田市 きのこ・山菜 きくらげといえばほとんどが輸入物ですが、岩手の陸前高田市は全国でも珍しい生きくらげの栽培地です。コリコリとした食感と深い...
なめこ 矢巾町 きのこ・山菜 ゼラチン質のぬめりが特徴のなめこは、天然ものと栽培ものでは食感や風味の強さが違います。現在、流通しているなめこのほとんど...
まいたけ 宮古市 きのこ・山菜 高貴な香りと歯触りでおなじみのまいたけ。一般によく食べられるようになったのは1970年代に栽培が盛んになってからで、岩手...